本年も総合説明会を開催いたします
総合説明会とは、専門職就労を推進するベルーフについて知って頂く年1回の定期イベントです。
総合説明会2024は8月23日に盛況のうちに終了しました。
本年は「シンポジウム」・「政策提言」に挑戦
従来は、就職活動を行う研修生と企業のマッチングや、研修生の成果発表を主に行ってきましたが、本年は、よりメゾ・マクロの視点に立ち、社会全体で障害者雇用を促進していくために、企業同士や行政が共に学び合うシンポジウム・政策提言という形式の取組みに挑戦します。
また、本年も研修生の活動を知っていただく機会といたしまして、成果物発表会を行います。
ご参加頂くことで、企業様の障害者雇用の取り組みを知って頂き、自社での障害者雇用の推進にお役立て頂けるものと存じます。
総合説明会は研修生が主体となって企画・運営・集客・広報を行っており、実際の仕事のレベルを確認頂く場にもなっています。
研修生の仕事ぶりを見ていただき、自社での今後の検討にお役立ていただけるものと存じます。
当日はオンライン配信も予定しています。奮ってご参加ください。
総合説明会2024 概要
開催日時 2024年8月23日(金曜) 10時00分~13時30分
会場 就労移行支援事業所ベルーフ(文京区小石川5丁目4-1 瑞穂第一ビル9階)
10:00~10:20 開式
10:20~11:40 シンポジウム
11:40~12:00 休憩
12:00~12:30 政策提言
12:30~13:30 成果発表会 ※成果発表会は現地開催のみ
13:30~13:35 閉式
シンポジウム
テーマ 「新たな障害者雇用へのシフト――専門職就労モデルと雇用定着を考える」
企業間の意見交換の場を作り、各企業の取り組みについて情報交換を行ってもらうことで、障害者雇用率の改善や障害者雇用の待遇改善につなげるため、障害者の専門職就労に積極的、かつ定着に高い意識をもって取り組んでいる企業様に登壇していただき、具体的な事例を紹介していただきます。
登壇者
株式会社エス・ジー 総務部 座間味恭平様
株式会社SK2 代表取締役 里吉勝生様
政策提言
研修内で障害者雇用状況報告に対して統計的分析を行いました。
障害者雇用報告のデータの特徴と分析から判明したことをもとに、行政機関が収集している企業データの有効活用法の模索を提案いたします。
以下の成果物を発表したいと思います。
・6-1調査分析
・政策提言
成果発表会
成果発表会では研修生の成果物を発表いたします。
※発表内容は変更となる場合があります。
※成果発表会は現地開催のみとなります。
NYさん 薬局情報検索スクレイピングソフト、抽出した薬局情報を管理するデータベース
YKさん C言語の研修で作った生活リズム記録アプリケーション
ETさん AWSで作成した画像認識し物体が何であるかを表示するもの、C言語を使った音声ファイル生成
KMさん 実績情報のデータベースを管理するwebアプリケーション
TAさん 業務自動化での制作物
SMさん AWSの研修で作成した翻訳ツール
申し込み
以下の「申し込みフォーム」よりお願いします。
※現地は会場の都合上、人数を30人程度までとさせて頂きますので、予めご了承ください。
このため、参加希望者が会場の定員に達した場合、オンラインによる参加に回っていただく事があります。
オンライン配信について
オンライン配信をZoomにて実施予定です。
※オンライン配信を行うのは「シンポジウム」と「政策提言」のみです。「成果発表会」の配信はありません。
※Zoomを利用するにあたり、アカウント等は不要です。
※通信環境・Zoomアプリのインストール・機器設定等は各自お願いいたします。
オンライン配信での参加を希望される方も以下の「申し込みフォーム」より申し込み下さい。申し込みをされた方には、後日URLをお送りします。
総合説明会2024は8月23日に盛況のうちに終了しました。
FAQ
申し込みについて
Q.申し込みは必要ですか?
A.申し込みをした上での参加をお願いいたします。会場の定員に限りがあるため、事前にご参加いただく方の人数を把握する必要があります。このため、事前申し込み制とさせていただいています。
Q.申し込み方法は?
A.現地開催も、オンライン配信も申し込みフォームから申し込みをお願いいたします。
Q.2名以上での参加は可能でしょうか?
A.可能です。フォーム上には参加者1名分しか記入できませんが、2名以上で参加される場合は、参加人数と、他の参加者の名前を「備考」欄に記入ください。
Q.参加の申し込みをしたのですが、申し込み内容の変更は可能ですか?
A.可能です。
・参加者が変わる場合、参加者の名前をお知らせください。
・参加者の人数が増える場合は、定員に空きがあれば可能です。下記連絡先まで新たに参加される参加者の名前をお知らせください。
・会場での参加希望から、オンライン参加に変更は可能です。
・オンライン参加希望から会場での参加希望 会場の定員に空きがあれば可能です。
申込内容の変更は電話またはメールでお願いいたします。
キャンセルについても同様です。
ただし、変更は8月22日(開催前日)の15時までにお願いいたします。
シンポジウム・政策提言について
Q.シンポジウムの登壇者等について教えてください
A.7月24日時点で現在調整中です。決まり次第、このページでお知らせいたします。
Q.すでに障害者雇用に取り組んでおり、法定雇用率を満たしています。参加は可能でしょうか?
A.幅広い立場から障害者雇用について考えていただきたいという意味で、歓迎いたします。
今回のシンポジウムは障害者雇用の法定雇用率に達していない企業のみを対象としているわけでは無いので、参加していただけるのは非常にありがたく存じます。
成果発表について
Q.制作者と直接話をすることは出来ますか?
A.当日、成果物について制作した研修生本人が直接説明いたします。研修生の声を直接聞ける機会ともなっております。
※発表時間・発表のブース等に限りがございますので、すべての成果物に関する説明が出来ない場合がございます。ご了承ください。
Q.職員の方と個別に相談をしたいのですが、可能ですか?
A.成果物発表の時間に職員相談ブースを設ける予定です。ご自由にお話しください。
その他
Q.途中入場・退出はできますか?
A.可能です。
Q.「シンポジウム」「政策提言」「成果発表会」とありますが、どれか1つだけ参加するという事は出来ますか?
A.可能です。申し込みフォームで参加希望のものにチェック入れて下さい。
問い合わせ
ご不明な点はお電話・メールにてご遠慮なくお問い合わせ下さい。
TEL: 03-5803-2424
(月曜~金曜 9時30分~15時30分)
(お電話の際は「総合説明会の件」である旨をお伝え下さい。)
Mail: briefing2024@beruf.jp